広島県立熊野高等学校 書道部

第76回おしえて部活力!!!!!!
我々は西へ東へ北へ南へと・・・行きます!
ってことで今回はココ!!
100914kumano01.jpg
広島県立熊野高等学校、書道部へとやってまいりました♪
熊野高校の書道部はというと・・・
部員全員仲良し&めっちゃ元気!!
さらに笑顔が素敵な書道部顧問小泉先生もおります!
文化祭での大書や熊野筆祭りでの大書、そして書道展への出展と日々大忙し!
自分の好きな書道に熱中できて毎日が充実しているとのこと。う〜ん羨ましいっ
100914kumano08.jpg
100914kumano02.jpg
Q.そんな熊野高校書道部の部活の源は?
自分の筆!!
100914kumano03.jpg
Q.部活の源は”自分の筆”ってどうゆうこと?
毎年1回、筆作り体験をして自分だけの筆(名前入り)をみんな持っています。
熊野筆の伝統工芸師さんが来てくれて一緒に作っています。2〜3時間くらいで作業は終わりますが、筆先に糊付をして何日か乾燥させて出来上がりです♪
100914kumano04.jpg
100914kumano05.jpg
Q.自分で作った自分だけの筆を持っているわけで、自分にとってその筆ってどうゆう存在ですか?
・宝物です。
・貴重なものです。
・凄い良い筆なので書き易くて助かってます!
100914kumano09.jpg
Q.マイ筆、毎日使ってる?
・まだ1回も使ってないです。もったいなくて使えません・・・(笑)
・やっぱり貴重な筆なのでなかなか・・・自分がもっと成長した時に使わせてもらいたいなと思っています。
100914kumano06.jpg
Q.みんなにとって書道とは?
・自分の特技
・楽しみ
・掛け替えのないもの
・大切なもの
・唯一続ける事ができたこと
・自分の個性を発揮させる場
・集中力を得る事
・精神力を高める事
・自分を表現する事
・アイデンティティ
・落ち着き
・なくてはならないもの
・己の源
・書道が好きです!
・一つの生き甲斐でもあり、魂です!
100914kumano07.jpg
熊野の伝統工芸師さんの協力の元、自分の筆を年1回作るとのことですが、なかなか自分の筆を作る体験はできないですよ。なぜなら”世界に一つだけの筆”ですからね。部員達に聞くとまだ使った人が殆どいないらしく、じゃ、いつ使うのか?と聞くと「自分が一人前になったら使う」だそうです。書道は一つの作品を見てみると、同じ字でも一枚一枚全てが違う作品になるわけで、その時その場所でしか作れないものです。それに字を見ただけでその人の性格が解るんだそうです。やはり書道は人を育てるんだなということが解りました。
Q.最後に、今後の目標を教えて下さい!
今年は『飛躍』を目標とし、みんな仲良く活発的に動きます!
来週9月23日(木)に熊野筆祭りで大書をするので是非遊びに来て下さい!!待ってまーす!
100914kumano10.jpg
広島県立熊野高等学校のHPはコチラから!