今週の9ジラジで、国学院大学の学生さんとオオクボックスがお届けする
『シブヤ発☆3サッツ!スペシャル!』
今週のテーマは、
本番を間近に控えた受験生9ジラーの為に
『受験生を支えろ!応援アドバイス&パワーフード!!』
ということで、初日の今日は、たけちとまりっぺと一緒に
国学院大学の渋谷キャンパスに行ってきました♪
まずは、和(NAGOMI)食堂へ!!
和という名前の通り、昔の傘が置いてあったりして
すごくオトナな雰囲気のまったり出来る食堂でしたー!
![]()
いざ、ハラペコなオオクボックスが食事しようとすると
「受験生も頑張ってるんだから、大窪さんも頑張って!」
とまりっぺにお預けをくらい、次の食堂へ!
次のメモリアル食堂では
学生アドバイザーの映像チームが「かえれま10」をしたんだって!
ということで、オオクボックスが
1位を見事当てたら、1位のメニューを食べれる!
というゲームに挑戦しました!
・・・が、結果は残念ながらハズレ。
オオクボックスは残念ながら、
1位のビーフシチューライスを食べれませんでした!(笑)
![]()
昔ながらの味で人気だというビーフシチューライスは新聞に載るくらい有名!
学校見学に来た保護者の方や一般の方も食べにくるんだって。
![]()
なんと、たけちはビーフシチューライスを初めて食べたらしく大感動!
感動のあまり、ずっと食べたがっていたオオクボックスに
一口だけ食べさせてあげてました。(笑)
![]()
お次は、ここで勉強する9ジラーは多いであろう・・・図書館!
神道・国文・国史関係を中心に
なんと、約150万冊!の本が揃っています。
![]()
席は770席もあって、ここで勉強する学生さんも多いとか。
集中して勉強出来るし、資料もすぐ手に取れるもんね。
![]()
何やらもっとスゴイものがある、ということで
エレベーターで地下に降りると・・・なんと地下書庫が!!
地下書庫はアカデミックメディアセンターと呼ばれ、
図書館のPCで検索した本をでベルトコンベアで
地下から図書館へ届ける近未来的な場所なのです!!
これで本を探す手間も省けて、勉強に集中出来るネ。
しかも、作った当初は東洋で1番だったんだよ!
今は他にも地下書庫があるんだけど、
今でもこの規模は国学院大学だけ!
国学院大学って生徒の為の設備が充実してるんだね!
ちなみに検索された本が通る瞬間です。
・・・ブレちゃってるけど(笑)
![]()
シャーッ!!と通った本は、5分から10分かけて
地上の図書館へ上がってくるので、ここから受け取ります!
![]()
うーん、この図書館の設備はスゴい!!
勉強に集中できる環境だね!!
最後に、受験生9ジラーへのメッセージ!
まりっぺ
「いっぱい食べて、いっぱい寝て、勉強頑張れ!」
たけち
「集中力が1番大事!自分が快適に集中出来る環境を見つけて頑張れ!」
![]()
まりっぺ、たけち、今日はありがとー!!
国学院大学では、2月2日(土)、3日(日)、4日(月)の3日間
一般入試試験A日程試験を実施するんだけど、
なんと!広島でも受験が出来るんだって!!
場所は、広島市中区にあるアステールプラザ。
交通の便もいいし、みんな行きやすいんじゃないかな?
また、センター試験の成績が利用できるV方式入試の出願も出来ます!
V方式では、「子ども支援学科」以外の全学科に同時出願可能!!
A日程、V方式のどちらも、今月の24日まで出願受付中なので
気になる9ジラーは国学院大学のHPで詳しくチェックしてみてね☆
明日は、つるぴょんときのぴーが国学院大学の学生さんに
受験の時に気を付けていたことなど、
受験生9ジラーへのアドバイスをインタビューしてくれるらしい!
明日の放送もぜひぜひ!聞いてくださいねー★
シブヤ発☆3サッツ!スペシャル!1日目
2013年1月7日 9:10 PM
- 國學院大學