月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド★               ~生菜包肉末~

毎月第3木曜日は、
広島酔心調理製菓専門学校の先生と一緒に楽しく料理を学ぶ
月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド】の日!

今回は、前回とはまた違った男の料理!
生菜包肉末(シェンツァイパオルゥモウ)を作りました!

中華鍋を叩くと、なんと森木先生が・・・!(笑)

DSC_5447.JPG

ということで、今回教えてくれた先生は
調理師科・中華料理担当森木先生でした!

今回の材料は、まず サニーレタス!

DSC_5444.JPG

そのほか、詳しい材料は酔心ブログをチェックしてね♫

DSC_5445.JPG

 

それでは、
レッツ!クッキングーーーッド!!

DSC_5449.JPG

 

まず、材料をみじん切りしていきまーす!

DSC_5452.JPG

ちなみに、しいたけは えのき・しめじ でもオッケー。

高菜漬は キムチ・たくあん でも代用できます♫

自分だけのレシピを見つけるのも料理の醍醐味だよね!

白ネギを簡単にみじん切りにする方法、みんなは覚えてた?!

まず、包丁を鉛筆のように持って、ネギにブスッと突き刺す!

DSC_5453.JPG

ネギを刺す!抜く!回す!

こうやって同じことを繰り返していきます♫

DSC_5455.JPG

ネギの全体を刺して、柔らかくなったら小口切りしていきます!

すると、キレイに!簡単に!みじん切り出来るんです☆

お母さんに、ぜひ教えてあげてねー!

DSC_5457.JPG

 

続いて、お肉を炒めていきます!

火傷防止のため、火から外して入れること。

あと、ミンチにはたくさん油が含まれているので

油はひかなくても大丈夫なんです!

DSC_5459.JPG

お肉をほぐしながら、炒めるべし!

DSC_5460.JPG

油が白く濁った状態から透明になってきたら、

しいたけと高菜漬を投入!

DSC_5464.JPG

しっかり混ざったら、調味料を入れていきます!

詳しくは酔心ブログをチェック☆

DSC_5466.JPG

テンメンジャン(味噌)には砂糖が入っていて焦げやすいので

火から外して入れるべし!

DSC_5467.JPG

調味料を入れたら、しっかり炒める!

この繰り返しが重要なのです。

DSC_5468.JPG

 

ガタガタ!!ガタガタ!!

オオクボックスがお肉を炒めていたんだけど、

あんまりにも鍋を振る音が大きかったので

「ボックス、お鍋振り過ぎ!うるさーい!」

ディレクターさんに怒られていました。ぷぷぷ。

 

なんでも昔、パスタを作っていた時のクセらしい!

森木先生いわく「あんまり鍋は振らなくても大丈夫。」だそうです。

 

ボックス「えっ?!そんなにうるさかった~?」

DSC_5473.JPG

テンメンジャンと材料がしっかり絡んだら

こんなカンジで黒っぽくなります!

う〜ん、美味しそう・・・!

DSC_5471.JPG

十分炒めたら、最後に白ネギを投入しまーす!

DSC_5476.JPG

炒めた具材をお皿に盛りつけます!

今回、森木先生がなんとトマトで飾り付けをしてくれていました!

DSC_5479.JPG

中央が高くなるように、盛り付けていきます・・・。

DSC_5480.JPG

左がオオクボックス、右が森木先生の料理です。

うーん、先生の盛りつけの方がキレイです!

DSC_5482.JPG

そして、お肉をレタスで巻いて食べます!

レタスは高いので、サニーレタスでもオッケーだよ!

DSC_5483.JPG

ということは・・・、もう?!

完成しちゃいましたっ!早い!!

DSC_5485.JPG

さて、オオクボックスの料理は何点なのか・・・?!

DSC_5486.JPG

「見た目も味も、僕と同じように出来ていました。」

ということで、100点でした!

 

**********************************************

おまけ。

 

生菜包肉末を食べながら、ふと森木先生を見ると・・・

中国っぽい帽子を被ってる!!!

DSC_5490.JPG

なんとなく、ラーメ○マンを思い出しました。

それにしても、酔心の先生はおちゃめで面白い!

DSC_5491.JPG

今回の詳しいレシピも酔心ブログに載ってるから

一人暮らしを始める!っていう9ジラーはぜひ作ってみてね!

 

ちなみに、卒業記念料理作品展で

中国料理は「ピンパン」という飾り前菜で受賞したそうです♫

 

さて、1日体験入学が5月18日から始まります!

料理やお菓子作りに興味が少しでもあるなら参加してみてね!

広島酔心調理製菓専門学校の詳しい情報はHPをチェック!

 

次回の放送は4月18日

なんと!来月から内容をリニューアルして、

いろんな角度から料理やお菓子、学校の魅力を届けていきます!

来月もお楽しみにッ☆☆