いよいよ最終回を迎えた今夜の
「もみじ銀行presents
エコノミクス甲子園への道」は
10日(日)にもみじ銀行で行われた
エコノミクス甲子園の熱戦の様子を
もみじ銀行の前川さんと一緒にレポート!
会場の入り口には風船のデコレーション♪

今回の広島大会は全国トップクラスの参加者数!
29組58名の高校生が参加しました!

開場と同時に参加者の皆が
自分たちの席を確認しながら入ってきました~

会場にどんどん参加者の皆が集まってきました!

オオクボックスはMCでした★
開会式では去年の広島大会優勝者である
修道高校 ペイトリオッツの2人に
去年経験した全国大会についてなどインタビュー!

まずは筆記テスト。

筆記テストの制限時間は30分。
こんなに画面に大きく出されると緊張しそうですね。

続いては、早押しクイズ!

実はこの早押しクイズ、
このピンポンを押したくて参加した方もいたほどの人気っぷり。笑

各チーム、かなりの熱戦でしたー!

ハイタ~ッチ!!
問題始まってスグに正解した「おまえさんら」、すごかったです!
そして、筆記テストと早押しクイズの合計点での
上位6チームが決勝戦へと駒を進めました。
決勝戦は1000万円山分けクイズ!

広島学院高校が1年と2年の両チームが参戦、
さらに去年のリベンジを果たしたい呉三津田高校など
どのチームもやる気がメラメラっ!でした。

各チーム、ホワイトボードで回答していきます。
こちらもかなり盛り上がりました!
そして、決勝戦の最終問題!
なんと広島学院高校の1年生と2年生チームが接戦で、
見ているこっちもドキドキしていました。

クラッカー隊の方々もスタンバイ完了!

そして運命の最終問題の結果・・・、
広島学院高校の、なんと1年生チームが優勝!!!
おめでとうございまーす\(^o^)/☆

2位だった広島学院高校の2年生チーム。

そして優勝した広島学院高校の1年生チーム。
来年の2月にある全国大会、頑張ってきてね!!!

大会後、オオクボックスのサインを求める参加者の行列が出来ました。
とっても嬉しかったですー!
安田女子の皆と一緒に1枚。

さらに、市商の皆とも1枚。

今回、エコノミクス甲子園に参加してくれた皆さん!
そして、もみじ銀行の皆さん!
本当にありがとうございましたーーー!!!

来年、参加してみたいなあ・・・と思った9ジラーは
エコノミクス甲子園のHPをチェックしてみてくださいね。
エコノミクス甲子園!
2013年11月13日 9:10 PM
- エコノミクス甲子園への道