9ジラーのみんなは、そろそろ学校が始まった頃かな?
9ジラジ美術部も、新年1回目の放送です!
改めまして、あけおめ~!
というわけで。
今回は、祇園北高校の美術部に行ってきたのでした!
アーたまは、期待の新人!
実技研究大会で最優秀新人賞を受賞した、
1年生の髙江すみれさん!
![]()
水しぶきと、枯葉のコントラストがすてきな
「渇きと潤い」という作品!
これで、実技研究大会で最優秀新人賞を獲得!
「水は、水色じゃないから、白や黒、いろんな色をつかって
水にみえるように表現した!」と語っていたよ!
枯葉の色も、難しかったみたい。
眺めていると、思わず和む、こだわりのきれいな景色。
これからは、登下校する道などの風景も描いてみたいそう!
めざせ、総合文化祭での受賞!
9ジラジ美術部は、アーたまの情熱を応援しているぜ!
祇園北高校 美術部、
今回は全員集まってくれました!
といっても、全部員6人。
そのうち、3人は3年生。もうすぐ卒業です!
ぜひぜひ、祇園北の生徒さんの中で
アートに興味のある子たちは、
美術部に行ってみて!
髙江さんは、美術部に入ると
絵がうまくなって、賞も目指せるし、何よりたのしい!
と言っていました。
絵が苦手という人に上達するコツをきいてみたら、
・たのしいと思うこと
・教えてもらえること とのこと。
部員同士で、作品を見せたり、
意見交換をする中でいろんな発見があるとのこと!
新年、アーたまデビューしてみる???
さて、祇園北の美術部メンバーの作品をご紹介するね!
思わずナデナデしたい、猫ちゃん。
![]()
バック転ができる、ナイスキャラな元部長。
![]()
哀愁ただよう、景色。
![]()
カラフルな線路が続く~よ♪
![]()
総合文化祭で賞を獲得した、先輩の作品。
※おやつを食べようとしているわけではありません!
![]()
こんな感じ。本当に、おいしそう!リアル~♪
![]()
顧問の先生が、美人で、
オオクボックスのテンションが高めだったことを
9ジラーのみんなに報告しておくね!笑
![]()
今年も、アーたまにたくさん会いにいくので、
よろしくね!
祇園北高校 美術部!
2015年1月8日 9:10 PM
- 9ジラジ美術部