國學院大學 presents WAゴコロ部~JIMOTO調査隊~ with 三次高校

 

WAゴコロ部がリニューアルして帰ってきた!! 

 

広島県内の “伝承文化”や”歴史”について、オオクボックスと地元の高校生たちが”調査隊”を 組み、自分たちの住んでいる地元にどんな歴史や文化があるのかを、詳しい大人に話を聞きに行き、 深く探っていきます!!

 

記念すべき第1回目の調査テーマは!

『三次に伝わる”物の怪”の伝説を探れ!』

 

三次に物怪の伝説があるって知ってた??

 

今回、その三次に伝わる物怪の伝説を一緒に調査すると手を挙げてくれたのは、

地元の三次高校のみんな!! 

 

ということで、三次高校に行ってきました!

150708wagokoromiyosi1.JPG

 

「三次に伝わる物怪について調査するぞ!」

「ラジャー!!!」  

150708wagokoromiyosi2.JPG

 

三次高校調査隊のみんなはとにかくみんな元気で明るい!!!

頼りになる調査隊でした!!

 

三次の物怪に詳しい”物怪マスター”が校内にいると聞き、いざ出動~!!

150708wagokoromiyosi3.JPG

 

この方が三次の物怪マスター、下山孝さん!

下山さんは、三次を物の怪の町にしようと町おこしをされている 「物の怪プロジェクト」副会長であり、三次高校OB!ご縁を感じました!

150708wagokoromiyosi4.JPG

 

下山さんを囲んで、いざ調査! 

150708wagokoromiyosi5.JPG

 

三次では通りに「稲生物の怪」関連の看板などがあり、調査隊のみんなは妖怪の伝説があるのは知っていたそうですが、細かくは知らなかったので、下山さんの話に興味津々でした! 

150708wagokoromiyosi6.JPG

 

三次に伝わる「稲生物の怪録」。

これは、1749年に稲生平太郎という武士が、7月1日~30日までの間体験した不思議な経験をもとに綴られているもの。

 

今も三次にある「たたり岩」を触ったことから、毎晩のように妖怪が現れたり、家が揺れたりという現象が起こったそうで、でも当時16歳の平太郎はそれに毎日耐えたんだとか!すごい!

150708wagokoromiyosi7.JPG

「平太郎、驚きのスルースキル!」と、平太郎と同世代のみんなもビックリ。

 

150708wagokoromiyosi10.JPG

 

実際に平太郎が持っていたという小槌が残っていたり、平太郎の子孫の方が広島市内に実在しているんだとか!

 

下山さんが「稲生物の怪」に関する本を持っていて、少し見せていただきました!

150708wagokoromiyosi8.JPG

 

「へぇ~!すごい!」とみんなで覗き込み、みんな熱心に調査していました!

150708wagokoromiyosi9.JPG

 

下山さんは、「物の怪は、一つの三次の財産。三次って物の怪の町なんだよ」ってみんな言えるようにもっと知ってほしい、とみんなに話してくれました。

 

7月25日(土)は「三次きんさい祭り」、8月22日(土)は「三次物の怪祭り」で物の怪の格好をして街を練り歩く”仮装パレード”があります!

 

「若い人たちにたくさん参加してもらいたい」と下山さんが言っていたので、みんなぜひ参加してみてね!

 

150708wagokoromiyosi11.JPG

三次高校 物の怪調査隊のみんな、下山さん、そして先生方、ありがとうございました!!