今日は、
お昼休憩に9ジラジDJ陣が学校内を歩きながら取材するコーナー!
「ウォークボックス」を広島城北中・高等学校で行いました(*^^)v
今回は、
オオクボックス、ぴかりん、やまモン、YASUの4人のDJと
9ジラジチームのみんなでいってきました(/・ω・)/

到着----★
まずは、中川教頭先生にご挨拶をさせていただきました!!(*´ω`*)
先生に生徒の皆さんのことを聞くと、
「優しい心を持った生徒が非常に多い!」と教えてくれました!!!


そして、
「取材にいってらっしゃい!」と送り出していただきましたーーー(‘◇’)ゞ

それではさっそく!
ウォークボックススタート~(/・ω・)/
今回は、オオクボックス&ぴかりんのチーム!
やまモン&YASUのチームに分かれていきました!!
まず!やまモン&YASUチームが向かったのは食堂🍚
教頭先生によると、お昼は食堂に多くの生徒が集まるんだとか!

食堂に到着です!!全部で300席はあるという食堂!
ほぼ満席で、生徒のみんなは集まってご飯を楽しんでいました(*´ω`*)
食堂のメニューは豊富!!
そしてこの価格☆彡

安い・・・!!さすが学食です(*’ω’*)
学食でご飯を食べている生徒のみんなにインタビューすると、
学食で人気なのは、ロースカツカレー!!
ジューシーなカツがめっちゃおいしいらしい(*’▽’)


中学生と高校生が一緒にご飯を食べているグループもありました!!

いつも、おかあさんにお弁当をつくってもらっている人も多くて、
お母さんにメッセージをどうぞ!というと、
「いつもおいしいご飯をありがとう!」と笑顔で言っていました(*´▽`*)
そして!
ほぼ毎日9ジラジを聞いているという9ジラーを発見☆彡

「9ジラジはいつもとにかく雰囲気が楽しい!!」と言ってくれました☆
ありがとーーーー!(^^)!
一方!
オオクボックス&ぴかりんチームは中学校と高校の教室へ向かいます!

廊下を歩いていると1番最初に出会ったのは!!
今回9ジラジを学校に読んでくれた「RN: Plan3号」!!
最初に出会えるなんて奇跡☆彡
呼んでくれた理由は、
放送業界に興味があって職場体験で広島FMに行きたかったけど
候補に入っていなかったので、じゃ!9ジラジに来てもらおう!!ってことで
9ジラジを学校に呼んでくれました!
収録機材の小ささに驚いたご様子!最近は小さくて性能がええんよ♪
さらに!Plan3号の弟にも出会うことができました(*´▽`*)
弟くんのチキンをオオクボックス、一口もらっちゃいました!
ありがとね!

教室に入ると、、、、、
みんなご飯を食べたり、お話ししたり!!
オオクボックスとぴかりんも話を聞いたり、写真を撮ったりしました(*^^)v

城北学園は友達がサイコーでカワイイ!と教えてくれました🌸


手に持っているパンはドイツの味がするそうです(笑)


↓ipadを授業で使うそうです!
自分の答えや考えを書いて写真を撮って先生に送って
先生とクラスのみんながそれを共有できるようにするんだって!
最新の授業に驚くオオクボックスとぴかりん☆



ハーフの学生を発見!!!
オーストラリアンと日本のハーフくん!
お母さんが毎日お弁当を作ってくれるらしい!!
おかあさへのメッセージは
「I Love You ♡」( *´艸`)


みんなインタビューに答えてくれてありがとーーー♡




広島城北中・高等学校のみなさんありがとうございました!!!
また9ジラジを呼んでくださーい(*´з`)
※おまけ
取材が楽しみで顔がにやけるオオクボックスと気合十分のぴかりん!

自分の食べたいメニューを指すやまモン&YASU

履き心地が良すぎる広島城北中・高等学校のスリッパ
すごすぎる!と連呼するオオクボックス!
確かに、足に吸い付くような素敵なスリッパでした♪
