ゲスト!広島県「みんなで減災」推進大使、広島FM磯貝修也アナウンサー!

今夜は、広島県「みんなで減災」推進大使、磯貝修也アナウンサーをお迎えしてお届けしました!

20190624_204021.jpg

皆さんは土砂災害警戒情報や避難勧告が発表された時に、

「警戒レベル」という言葉を聞いたことがありますか??

今回は、磯貝アナウンサーに警戒レベルについて教えていただきました。

警戒レベルは、住民がとるべき行動を5段階に分けて情報提供されるものです。

まず、レベル1と2は、

気象庁から発表される早期注意報に加えて発表されるもので、

災害への心構えや避難に備え、ハザードマップ等により、

自らの避難行動を確認します。

レベル3は、

市町から発令される避難準備・高齢者等避難情報開始に加えて発令されるもので、

避難に時間がかかる人は避難をします。

そのほかの人は避難準備を整えます。

レベル4は、

市町から発令される避難勧告や、避難指示に加えて発令されるもので、

これは「全員避難」です。速やかに安全な場所に避難をします。

レベル5は、

すでに災害が発生している状況で市町から発令されます。

命を守るための最善の行動を取ることとなります。

このような情報が広島県が開設しているポータルサイト

「みんなで減災」はじめの一歩で確認ができるので、

9ジラーのみんなにも目を通していてほしいです!

⇒「みんなで減災」はじめの一歩

日ごろから災害に備えて、準備をしておきましょう。

そして、

7月1日から広島FMが制作した防災ハンドブック「ひろしま防災ドリル」が発行されます。

広島FM本社受付、県内のフレスタ各店で配布されます。

ドリル形式になっていて、家族で話しながら解いていって、

防災・減災についての知識を身に付けてほしいです!

是非手に取ってみてください!よろしくお願いします!