近畿大学工学部 presents てくたまラジオ

理系高校生の活動を応援する

「近畿大学工学部 presents てくたまラジオ」!

毎月第1木曜日にお届けしまーす☆彡

「てくたま」っていうのは近畿大学工学部のキャラクターで「テクノロジーのたまご」のことです!

今回紹介するてくたまは、大門高校 理科部生物班と物理班!

20210204_210204_1.jpg

生物班は「オカダンゴムシにおける交替制転向反応に対するフェロモン」の研究でなんと広島県科学セミナーで優秀賞を受賞!!!

おめでとうございます!!!

こちら、みんなが大切に育てているダンゴムシくん↓

20210204_210204_7.jpg

研究について三上くんと井上さんに詳しく教えてもらいました!

20210204_210204_2.jpg

まず「交替制転向反応」ってなーに??って思うよね?!

これは、ダンゴムシが連続した分岐点を進むときに

スタート地点から初めに右に曲がれば

そのあとは分岐を左、右、左、右と曲がる反応のこと!

え?うそ?ホント?って思うでしょ?

ホントなんです!!

証拠の動画は9ジラジTwitterでチェックしてください!

20210204_210204_9.jpg

いろんな説があるようなんですが、

ずっと左に曲がっていたら左足が疲れるので、

左、右、左、右と交互に曲がって足が疲れるのを防いでいるという説があるそうです!

20210204_210204_8.jpg

そして「フェロモンの研究」というのは、

オスのフェロモンと、メスのフェロモンをそれぞれしみ込ませたろ紙と

水で濡らしたろ紙をT字路の迷路に置いて、ダンゴムシがどんな反応を示すのか実験!!

するとほどんどのダンゴムシが「メス」のフェロモンの方に引き寄せられたそうです!!!

右、左、右と進んできて、次は左に進むはずなんですが、

右に置いたメスのフェロモンの方に進んだんです!!

この結果に部員もビックリ!!!

( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)

20210204_210204_11.jpg

ダンゴムシはにおいに敏感という事がわかりました!

なので、実験するときに人間のにおいがつかないように、

ダンゴムシを迷路に移動させるときは手でつかむのではなく、

ピンセットでやさしく移動させているそうです!!!

面白い研究ですね!

続いて物理班の高橋さんと森矢くんに

「ミルククラウンの研究」について教えてもらいました!

20210204_210204_6.jpg

ミルククラウンとは、牛乳の表面に牛乳を落とすと「王冠」のような形状で

飛び上がる現象のこと👑

CMとかでよく見るよね!!アレです!

さっそく実験で見せてもらおうと思ったんですが、、、

なんと、肉眼では見ることができないとのこと( ゚Д゚)

とっても早い現象なので、撮影したりしてミルククラウンを確認しているそうです!

20210204_210204_3.jpg

オオクボックスも目を凝らして見てみたんですが、、、、、

オオクボックスの肉眼でとらえることはできず!

動画のスクショでミルククラウンっぽい写真をどうぞ!笑

lyfkuvf.jpg

うん!雰囲気出てるね!!!笑

実験を進める中で、ミルククラウンの高さと牛乳を落とす高さの関係や

容器の形状を変えるとミルククラウンの高さが変わることが分かったそうです!

今後は容器の形状とミルククラウンの高さの関係をより詳しく研究したいとのこと!!

そして、このミルククラウン、上手に写真に撮ることができると

めちゃくちゃ「インスタ映え」すると、教えてくれました!!!

高橋さんと森矢くんが撮ってくれた美しい「ミルククラウン」の写真を

楽しみに待っています♪

収録中に、愉快な写真を撮ってくれてありがとう♪

20210204_210204_13.jpg

20210204_210204_12.jpg

取材後は、オオクボックスのサイン会になりました!

20210204_210204_14.jpg

<お知らせ!>

このコーナーを応援してくれている

近畿大学工学部のHPにはクローズキャンパスの特設サイトが立ち上がっています☆彡

オオクボックスが近畿大学工学部の先生方にインタビューしているおしゃれで楽しい動画も上がっています!

工学部入試直前特設サイトも立ち上がっていて、

是非ご覧ください⇒HP

次回のてくたまラジオは3月4日(木)!

今年度最終回です!

広島国泰寺高校 科学部生物班に行ってきた様子をお届けします!

お楽しみに\(^o^)/