馬に願いを。

こんばんは。
宝塚記念、いかがでしたか?
レース前日、ゲン担ぎのため(?)馬に会ってきました近藤志保です。
120625dan
というわけではなく、
以前、「だんRUNラジオ」番組内で柏村さんに
「蒜山に行ったことないなんてとんでもない!」
と言われていましたので、このたび行ってみました♪
広島市内から、4時間近くかけて、いざ岡山県真庭市 蒜山へ!
120625dan2
表現が乏しいかもしれませんが、自分がハイジになったような気分でした♪
竹原の山育ちですが、こんな絵にかいたような緑色の牧場は初体験!
お天気もからっとしていて、最高のシチュエーションでした。
120625dan3
目的のひとつ。乳しぼり。
ジャージー牛って、毛の色がベージュなんです。
黒と白のいわゆる「牛柄」ではないんです。(そんなことも知らなかったんだなー;)
しぼりたては、殺菌をしていないので飲めなかったのですが、
朝とれた無菌状態の牛乳をいただきました。
なんというか、、、
本当に新感覚!まるで生クリームというか、甘さのない練乳のような味がしました。
いやー、柏村さんに言われた意味がわかったような気がしました。
まだ未体験の皆さん!少し遠いですが、行ってその場で飲んでみてください*
120625dan5
目的のもうひとつ。ひるぜん焼そばもしっかり。
私の「やきそば」と聞いて思い浮かべる触感、味とは全く違いました。
麺はちゃんぽんの麺のよう、味付けは濃厚で、ニンニクがきいていて、
それがしっかり太麺にしみこんでいました。
ビールがあったらよく合うだろうなー 焼酎も合いそう。
120625dan4
ワイナリーもちゃっかり。
さて、肝心の宝塚記念ですが、、、
オルフェーブルははずしており、残念な結果でした。
馬に触れあったご利益(?)なかったなー。
でも、蒜山は行ってみてくださいね。
冬に行ったら、またがらりと違うんだろうな~
行ったことあるって言う方も、皆さんの蒜山での楽しみ方教えてくださいね♪
dan@hfmweb.jp