今日のゲストは広島市立大学の講師で、
「みみスイッチ」を開発された、谷口和弘さんでした!
みみスイッチは、高齢者見守りシステムとしても活用できる
世界で始めて開発されたデバイスなんですね。
「みみスイッチ」を開発された、谷口和弘さんでした!
みみスイッチは、高齢者見守りシステムとしても活用できる
世界で始めて開発されたデバイスなんですね。
仕組みは瞬きや咀嚼、脈拍、体温などを元に装着した方の生活がわかるというもの!
谷口さんがガムをかんでいる際に耳に手を入れ、耳の中が動いているのを確認して
なんと1晩で音楽プレイヤーを操作する段階まで開発をされてしまったのだそう!
離れて暮らすおじいちゃん、おばあちゃんが元気にしているか、
徘徊をしてしまう方がどこにいらっしゃるか、どの方向を見ているかまでわかるとのこと!
電話先の方を道案内するのにも「そっちじゃないよ右だよ!」なんてことも言えちゃいますね。
高齢者だけでなく幅広い世代の方が使用する未来も近いかもしれません!
他にも谷口さんは目の錯覚を利用して
電話相手の顔を美しく映し出してしまうテレビ電話も開発されていたり!
そして本日発表になりました総務省の異能vationにも谷口さんは約70倍の倍率を勝ち抜き選ばれたんです!
日本、広島からそんなにすごい先生が出るなんて誇りに思ってしまいます。
次に谷口さんがどんな開発をされ、世間を驚かせてしまうんでしょうね!