健康維持、どうしてますか?

今日もありがとうございました!
石丸貴子です。
150116山成飛鳥さん.jpg
今日のゲストは、バレトンのインストラクター、山成飛鳥さん!
バレトンとは…バレエの動きにフィットネス、ピラティスを組み合わせた有酸素運動なんだとか!
バレエ+トーン(調整する)という造語なんですね。

40分、常にバレエの動きを曲に合わせて取ると言うことで、
かなりの運動量になるんだそう。

わたしもおなか周りのお肉を落としたいときは半身浴をしたりしているのですが、
筋力もつけて、猫背も治って、健康的に汗をかけるとなると…魅力的です。
バレエというと女性だけなのかなあと想像してしまいがちなんですが、
男性の方もいらっしゃるとのこと!老若男女問わずできるのがいいですね。

●お好み焼
そして今日の番組では、お好み焼、お好み焼、お好み焼!
広島にきてお好み焼をはじめて食べたときに感動してだいすきになったんですよね。

026.jpg

そして今日のお昼ごはんです。
番組でお好み焼の話をして、エッセイ集のプレゼントもして、みなさまから今日のお昼はお好み焼にしたよ!
なんてメールを頂いて、我慢できませんでした…;ヮ;
野菜がたくさんで体に良いですよね。キャベツを半分も使っているそう。

こんなに美味しいものを20年以上も食べる機会がなかったなんて…ううう。

●映画

そして今日紹介させていただいた、『劇場版PSYCHO-PASS』、
深夜アニメの劇場版なんですが、アニメ以上にアクション、アクション、アンドアクション!
な上に、総監督が『踊る大捜査線』の本広克行さん!

わたしは火曜日の夜に見に行ったのですが、夜ということもあってか30,40代のお客さんが多い!
映画の最後はテレビアニメ同様、すごく考えさせられる結末で、
今の時代にも当てはまる部分もありつつ、世界観が将来そのまま現実になってもおかしくない。
自分の中でぐっときた映画は複数回見に行ってしまいますが、サイコパスもそのひとつになりそうです。

あんまり話してしまうとネタバレになってしまいますので、
気になっているという方は劇場で楽しんできてくださいね…!

わたしの色相は何色だろう!

気になる映画がいつも多すぎて時間がいくらあっても足りないですね!
みなさんのオススメの映画がありましたら是非教えてくださいね!

そしてのどに効くという『マヌカ蜜』を教えていただいたので、探してみますね。
ありがとうございます!
インフルエンザや風邪がかなり流行っていますので、
みなさまもお体に気をつけてくださいね!

そしてセンター試験など、受験を控えているみなさまにすてきな結果が出ますように!
わたしがセンター試験を受けたときも
1月17・18日だったということもあり、なぜか緊張してしまっています…。

では、素敵な週末になりますように!また来週もよろしくお願いいたしますね。