今日もありがとうございました!
石丸貴子です。ご無沙汰していました。
今日は共同通信社 広島支局長に就任された細川洋嗣さんにお越しいただきました!
広島にいらっしゃってまだ3週間ということで、いろいろお話を聞かせていただきました。
細川さんはイスラエルのイェルサレムにも赴任されていたそうです。
生活と宗教が日本人の常識では考えられないほど密接しているということでした。
食べ物ですと、魚貝類でも鱗のあるものしか食べてはいけない、
広島の牡蠣なんて食べられないそうです。
ルールがあるわけではなく、旧約聖書に書かれているから、とのこと。
年間を通してさまざまなイベントがあるそうですがそのほとんどがこういった食べ物にまつわるそうです。
海外の文化には驚かせられてばかりです…。
そして今日ご紹介させていただいた御朱印帳!
こちらは長野の諏訪大社のものです。わたしはここからスタートです。
一字一字丁寧に書いていただけますので
この世にひとつだけ・自分だけの御朱印帳を持つことになります。
少し調べると厳島神社の御朱印がすてきだったので早く宮島に行きたい…
旅行でお寺や神社に行くとなると、御朱印を頂くのもいいですよね。
参拝した日付があるのがいいですよね。
(今まで行ったところで頂いてなかったのが残念です…。)
旅行でお寺や神社に行くとなると、御朱印を頂くのもいいですよね。
参拝した日付があるのがいいですよね。
(今まで行ったところで頂いてなかったのが残念です…。)