「みんなで減災」はじめの一歩

広島県「みんなで減災」推進大使、広島FM磯貝修也アナウンサーが番組に登場。
広島県が推進している「みんなで減災」総ぐるみ運動についてのお話をしました。
先日、北広島町では断水がありました。
こういう「いざ」というときのための『備蓄品』を準備しておくことはとても大切ですよね。
東日本大震災が起こった3月11日の前後に、
『広島県「みんなで減災」備えるフェア』と題して県内各地のホームセンターや
スーパーマーケット等で、防災用品の特設コーナーが設置されますので、『備蓄品』などを
買い揃えるきっかけになるのではないでしょうか。
また、『広島県「みんなで減災」はじめの一歩』というホームページがあります。
『みんなで減災』県民総ぐるみ運動について、詳しく説明されている
ポータルサイトなのですが、その中の「備える」というページには、
「防災グッズの一覧」が掲載されていますし、
いざという時のために日ごろからやっておくべきことが分かりやすく載っています。
広島県「みんなで減災」はじめの一歩、ホームページは「こちら」