変化朝顔にハマってしまいました!

こんにちは。だんRUNラジオのスタッフです。
今日は、広島あさがお研究会・事務局の桾木(くのぎ)敬太さんをお迎えしました。
dan20180720.JPG
広島あさがお研究会には、30名ほどの会員がいらっしゃるそうで、
皆さん、あさがおの栽培や新種づくりなど熱心に取り組んでいる
ということです。
アサガオというと、小学生のとき栽培するなど皆さんに親しまれる花ですが、
実は奥が深いもの。江戸時代から、通常のラッパ形の花のおなじみのアサガオ
ではなく、花や葉が変わった形をした「変化朝顔」が作られているんだそうです。
あさがお研究会では、朝顔栽培についての相談にも応じてくださるそうです。
あさがおの展示会も予定されているそうですよ。
広島市植物公園(広島市佐伯区)にて、8月25日~9月2日
詳しくはホームページを検索してみてください。
dan20180720_2.JPG
桾木さんに、変化朝顔をお持ちいただきました。
これ、朝顔って思えないですよね。これからステキな花が咲くそうです。