阪神・淡路大震災から23年

3時台は、広島県「みんなで減災」推進大使、

広島FM磯貝修也アナウンサーに、地震への備えについて

に改めてお話を伺いました。

bbbb.png

1月17日は、阪神・淡路大震災から23年。

今日は、事前の備えについて、改めて教えていただきました。

みなさんは、

地震に備えて、家具の転倒防止、ガラスの飛散防止対策をされていますか?

家具の転倒防止対策グッズは、たくさん売られています。

一番効果的なのは、L字型の金具などで、直接ねじで家具と壁を固定すること

なんだそうです。

賃貸マンションなどで、壁に穴を開けるのが難しい場合は、

家具と天井との間の突っ張り棒を設置しても一定の効果があるそうです。

あとは、家具と天井の間に段ボールや発泡スチロールですき間を

埋めるだけでも違います。

ガラスが飛び散ることを防ぐ対策としては、

窓ガラスや食器棚に飛散防止フィルムがあるとのことです。

家具の転倒防止フィルムもホームセンターに販売されているので、

まだという方は、ぜひ、参考にしてみて下さい。

広島県では、「みんなで減災」県民総ぐるみ運動の一環として、

災害への備えのための情報が満載のポータルサイト

「みんなで減災 はじめの一歩」というホームページ」を開設しています。

HFM防災ハンドブックもインターネットからご覧いただけます!

ダウンロードもできますので、ぜひこの機会にご確認下さい!