4月21日は、紫熊倶楽部編集長 中野和也さんをお迎えしました!!

0421goal.jpg
サンフレッチェ広島 オフィシャルマガジン「紫熊倶楽部」編集長、
中野和也さんをゲストにお迎えしました!!

Quesition:
先日18日(土)に行われたアルビレックス新潟戦について、どんな試合でしたか??
Answer:
全体的にいうと、サンフレッチェのパスサッカーが上回っていたと思います。
しかし、特に前半ですが、相手がサンフレッチェのDFラインにプレッシングをかけてきて
高いところでボールを奪おうというサッカーをしてきました。
そういう中で生まれたちょっとしたミスで失点を重ねてしてしまったが故に
2点のビハインドになったと思います。
特にGKの佐藤選手のケガが、精神的に動揺を与えてしまったのは
仕方ないことだと思いますね。
後半は「2点取りに行くんだ!」ということで前から積極的にいって、
柏木選手のゴールに現れるように、みんなが「点を取るんだ!」という
非常に積極的なプレーが見れて、後半はほぼ一方的だったと思いますね。
Quesition:
GK佐藤選手のケガにより、残りのGK2人に期待がかかりますが、
2人の特徴は??
Answer:
中林選手は、非常にシュートストップが優れていて、反射神経がいいですね。
新潟戦でも、相手のヘディングを一回は逆をとられながらも体勢を立て直して
キャッチするというプレーも見せてくれました。
ミスからの失点もありましたが、落ち着いてやれば少なくともシュートを止めるという
ことに関しては一級品だと思います。
原選手は、まだルーキーで経験はありませんが、
非常にスケールの大きなプレーが特徴です。
キックがとても上手で、彼も「自分のキックからゴールをアシストしたい」
と言っていますしね。
Quesition:
今シーズンはパスサッカーがチームに浸透しているということですかね??
Answer:
そうですね。
3年前からやってきたことが去年ある程度花開いて、
今年J1で通用するということを今見せていると思います。
全国のサッカーファンを驚かしていますが、
やっぱりここで勝ち点をもっと繋げていきたいですよね。
いいサッカーをしてるねと言われながら、順位が9位というのはね。
もっと上にいきたいですよね。
Quesition:
インタビューの時に気をつけていることはありますか??
Answer:
なるべく自分がしゃべらないように気をつけていますね。
相手に話してもらうように考えながら、どうやったらしゃべってくれるかな・・・って
またそれも難しいですけどね(笑)
例えば久保選手。
ひたすら待ちますよね。
でもずっと待っていると、なかなかいいコメントを言ってくれることがあるんですよね。
でも、この間がすごく怖いんですよね。怒ってるかな!?とかってね(笑)
Quesition:
最後にサポーターのみなさんへひとことお願いします!
Answer:
ケガ人がたくさんいて非常に厳しい状態ですが、
ぜひビッグアーチに足を運んで選手を後押ししてください!
◆次の試合は4/26(日)川崎フロンターレ戦 ホーム、広島ビッグアーチにて。13時キックオフ!!
 
◆“GOA〜L”@ビッグアーチでは、
 ビッグアーチで聴きたい曲のリクエスト、お待ちしています。
 すべてのメッセージのあて先は、goal@hfmweb.jpでお待ちしています!
 広島ビッグアーチでキミのリクエストがかかるよ!!