スタジオにサンフレッチェ広島 クラブオフィシャルカメラマン、脇坂嘉男さんをお迎えしました!!
今回のトルコキャンプにも同行していた脇坂さんに、
トルコキャンプの様子や普段のお仕事についてなど、いろんなお話を伺いました!
Quesition:
脇坂さんもトルコで練習試合を見られていたと思うのですが、
印象に残った試合などありますか??
Answer:
僕はやっぱりテプリツェ戦ですかね。
強豪チームだったんですけど、圧倒的なボールの支配率で、高萩選手の2得点と李忠成選手1得点と見せ所も多かったと思いますね。
特に高萩選手は、センスが光るパスからのシュートで、高萩選手らしいプレーがいつくも飛び出していましたね。
Quesition:
山崎選手のケガは残念ですが、プレーの印象はどうですか??
Answer:
サンフレッチェのサッカーにもうすでにピッタリハマっている感じがしましたね。
連携の部分でも、山崎選手らしいプレーがいくつもありましたね。
高萩選手からのパスも「アイツのパスは最高だ!!」っていうコメントがあったりと、サンフレッチェのサッーを楽しんでいるようですね。
Quesition:
さて、脇坂さんはいつもどんなお仕事をされているんですか??
Answer:
チームの携帯サイト、ホームページ、あとはスカパーの素材の収録やTSSのニュース素材も担当していますね。
サッカーが好きということもあって、仕事で携わるようになってサンフレッチェのことをより深く知ることができて、サンフレッチェが心の底からファンになりましたね。サンフレッチェのサッカーは練習だけでも見ていておもしろいので、やっぱりプロは違うなぁという目線でも見ていますね。
Quesition:
いつもどんなことに気をつけながらレンズを覗いていますか?
Answer:
一番はやっぱりハイライト的な、いいプレーを撮り逃さないように気をつけていますね。
「いい映像が撮れたなぁ」と思うときもあれば、「あぁ何でだろう・・」というときもありますね。
今回のトルコでも、もうちょっと前から回しておけば、もっとプレーとかいい連携が撮れてたのに・・・というのが何度かありましたね。
Quesition:
今回のトルコキャンプではいろいろと大変だったというウワサを聞きましたが・・・??
Answer:
そうですね(笑)
結構トラブル続きで。
まず、配信用のために持って行ったパソコンが、初日に起動しなくなってしまったんです。
その対応策として、トルコで急きょパソコンを買いましたね。
最初は青ざめましたね。泣きそうでした。
あと、ホテルからいつも映像を送っていたんですけど、国の規制もあって回線の制限が設けられていて、送るのに苦労しましたね。最初の2,3日は徹夜続きでしたね。
現地のコーディネーターさんにお願いして、ホテルの従業員用の回線やパソコンを使わせてもらって何とか乗り切りましたね。
Quesition:
ちなみに、森崎カズ・浩司選手とは同じ学校の同級生ということですが、小さい頃のお二人はどんな感じでしたか??
Answer:
小学校の頃から“化け物”っていう感じでしたね。
僕は隣の小学校でよく試合をしていたんですけど、森崎兄弟には2人ずつマークをつけても止められませんでしたね。
カズ選手とはトルコで一緒にお茶をしに行かせてもらって、プライベート的な感じでお互いの子供の話をしたりしていましたね。
Quesition:
もうすぐ発売のイヤーDVDも制作されたそうですが、どんな内容になっていますか??
Answer:
リーグ1年間通してのベストゴール集や、ハーフタイム中の選手の素顔やオフショットも満載で、サンフレッチェファンにはたまらない内容になっていると思います。
あと、今年入れているのが、「HISATO’S EYE」というのがあって、サンフレッチェのスーパーゴール、そのゴールがどうやって生まれたのかを寿人選手の目線で解説してもらっています!
サンフレッチェファンのみならず、サッカーファンが楽しめるように作ったので、楽しみにしてもらえたらと思います。
サッカーをどうやったら分かりやすく、おもしろく見せられるかを意識して作りましたね。
Quesition:
最後にサポーターのみなさんへメッセージをお願いします!!
Answer:
イヤーDVD、サンフレファンのみならず、サッカーファンも見ていて楽しめる内容になっているので、ぜひ見てみてください!!
さらに、番組後半には、トルコからの電話レポートをお届けしました!電話には森脇良太選手が登場してくれました!!
森脇 良太選手
メルハバ〜!!(トルコ語でこんにちは!!)
どうもトルコからお久しぶりです!!元気です!!
こっちは今曇りですね。
キャンプは・・・一言で言うとめちゃくちゃ楽しくて充実していますね!
練習ももちろんそうだし、ホテルでの生活もエンジョイして過ごしています。
体は正直キツイんですけど、相手が強いチームばっかりなので、得るものが非常に多いというか、強いチームとやるだけで、楽しくサッカーできている感じですね。
疲れより楽しさが上回っていて、気持ちよくサッカーができていますね。
オフは、昨日も急きょ試合がなかったので、部屋で同部屋の槙野と横竹とまったりしていました。
槙野には何度か危険な目にあったんですけど(笑)
電気が消えた瞬間にモゾモゾっとしたり、横で寝てたりとか(笑)
相変わらずボンバーマンもやってますね。
でも僕だけまだ未勝利なんで、そろそろやめようかなぁと思ってます(笑)
僕もチームのみんなも、練習でいいもの出しつつ吸収して帰るので、みなさん日本で待っていてくださいねー!!
2月9日はサンフレッチェ広島クラブオフィシャルカメラマン、脇坂嘉男さんをお迎えしました!!
2010年2月9日 9:56 PM
- ゲストトーク