「ゴッジメン」は広島を盛り上げたいと日々活動する方のこと!
毎週火曜日は、ゴッジメンをスタジオにお迎えしてお届けします!
ゴッジメンファイル No.28は、
NPO法人湯来観光地域づくり公社で理事長をしている佐藤亮太さんをお迎えしました!
佐藤さんが理事長を務められているNPO法人湯来観光地域づくり公社は、
2008年に設立しされた団体で、湯来町を盛り上げようと様々な取り組みをされています!
主な取り組みは、湯来交流センターの管理、体験型プログラムの実施、
産直市の運営、温泉再生事業です!
もう1度、温泉街が人でにぎわうような町になってほしいと思い、活動されているんだそうです!
12月には、ヒノキが香る貸し切りで露天風呂が楽しめる施設もオープンするとのことで、
是非楽しみにしていてください!とメッセージを届けてくれました!
体験型プログラムでは、
シャワークライミングがおすすめみたいです!
川の中を上流に向かって歩いたり、滝の間を上ったり、川にダイブできたりと
自然を全身で感じることが出来るプログラムなんだそうです(^O^)/
リバーカヤックも人気ということです!!!
あとは、湯来町の名産こんにゃくづくりもできちゃいます!
SNSでオオサンショウウオこんにゃくが話題になりましたよね(`・ω・´)
これらの体験をしたい場合は、HPから予約をすることが出来ます!!
是非1度HPもチェックしてみてください⇒HPを見る!
最後に佐藤さんのこれからの目標を聞きました!!
「海外の人に向けても、湯来町が自然と人が共に生きている素晴らしい場所だということを伝えていけるようになれたらうれしいです!」