「ゴッジメン」は広島を盛り上げたいと日々活動する方のこと!
毎週火曜日は、ゴッジメンをスタジオにお迎えしてお届けします!
ゴッジメンファイル No.29は、
一般社団法人ボトムアップパーソンズ協会で代表理事をされている畑 喜美夫さんをお迎えしました!
畑さんは広島市南区出身の53歳で、えもっちゃんが観音高校サッカー部にいた頃の恩師!
元々はU-17、U-20、ソウルオリンピック日本代表候補選手に選ばれるほどのサッカー選手で、
社会人になってからはサッカーの指導者として高校に赴任されていたんです!
指導者としては、自身の考案された「選手主役のボトムアップ理論」を用いて指導を行い、
2006年には観音高校で全国制覇を達成するなど、輝かしい経歴を残されています!
今年の7月に31年間勤められた公立高校の教員を退職され、
全国の教育革命にまつわる活動をされています(‘◇’)ゞ
畑さんが考案されたボトムアップ理論とは、
一言でいうと、「現場が輝くこと」だということ!
上の立場の人だけじゃなくて、現場の人たちが自分たちで考えて行動をする。
現場が主役になるような組織作りだということとお話をしてくださいました!
この理論をもとにサッカーの指導もされていて、
観音高校が全国優勝をした時も、選手がミーティングを行い、
畑先生から行ったことはなかったんだそうです!
現在は、ボトムアップ式指導を世に広げるために
ボトムアップパーソンズ協会で代表理事をしながら、
教育機関や企業に伺って講演会や、セミナーを行われています!
ちなみに、昨年は教員をしながら120本の公演をされているんです!!
また、ボトムアップ理論を飲食店のプロデュースにも活用されていて、
人が育つ、全国のモデルになるようなお店を作っていきたいと教えてくださいました!
畑さんの活動について詳しくは、こちらのHPからご確認ください⇒HP
最後に、畑さんのこれからの目標を聞きました!
「学校での不祥事をなくし、子供がワクワクする環境をつくりたい!
また、大人がワクワクすれば、子供がワクワクすると思うので、そういう世界にしていきたいです!」
ゴッジメンファイル No.29は、
一般社団法人ボトムアップパーソンズ協会で代表理事をされている畑 喜美夫さんをお迎えしました!
ありがとうございました!!