ゴッジメンファイル No.76 MAJIME LAB槙本佳恭さん

「ゴッジメン」とは、広島を盛り上げたいと日々活動する方のことです!ゴッジメンファイル No.76はパーソナルコンディショニングスタジオMAJIME LABチーフトレーナーの槙本佳恭さん。広島エフエムが大好きな44歳(ちなみにお誕生日は広島エフエムの開局日と同じ!)

えもっちゃんもハマっているトレーニングスタジオなんですが、生活で起こる色々な不調や、仕事・趣味・スポーツなどの特化した動作や行動で起こる不調や痛みなどを「はりきゅう」を使って体本来が持っている自然治癒力を向上させ、症状を緩和したり、治癒するよう施術してます。主に約0.15mm(日本人の髪の毛くらい)の鍼やモグサと言われるよもぎを加工したものを使って経穴(ツボ)を刺激し、身体の中を流れる血液循環を向上させ、免疫力を高めます。整体は手技で、体の歪みを整え、筋肉の膜や関節を緩めます。

パーソナルトレーニングやグループでのトレーニングを実施しています。グループはコロナの影響で、家族や恋人、中の良い職場仲間など気兼ねなくできるメンバーに限定して、2〜3人でトレーニングを行います。パーソナルトレーニングもグループトレーニングも、最初に目的やその方の状態を確認、テストし、目標を決めていきます。毎回同じメニューを行うのではなく、その時のコンディションや目的の部位に特化してトレーニングを進めています。

楽しく、厳しく、時に気持ちよく、大人のクラブ活動的なノリで、目標に向かってトレーニングしてもらうことを意識しています。パーソナルトレーニングや治療の中でのリハビリ的なアプローチの際、特にスポーツや仕事などで痛めている場合は、患部以外の、他の関節や筋肉の動きが悪くなっている場所を探して、改善することに拘ってトレーニングのアドバイスやメニューを構成しています。

今後の目標は広島アスリートの卵やアスリートがより高いレベルでできるサポートを提供できるトレーナーであること。施設としても、アスリートがやっているトレーニングを一般の方に落とし込んで、動ける体づくりのサポートができるように力を入れていきたいとのこと。また今後の予定としてはジュニアアスリートクラスを立ち上げ、毎週1回、当施設のトレーニングを育成年代のジュニア(5、6年生)にクロストレーニングを実施し、そのスポーツのパフォーマンスにさらに生かせるようなプログラムを提供予定です。

IMG_3276.jpg

MAJIME LAB

広島市中区舟入町2-5 炭本ビル1F TEL:082-942-0839

インスタグラム https://www.instagram.com/majimelab/

Facebook https://www.facebook.com/majimelab2019

HP https://majimelab.com