オールハウス presents Life is 廣島スタイロ桑原さん

毎週火曜日の5時10分ごろからお送りする新コーナー「オールハウス presents Life is」

「未来のくらし、楽しく、シンプルに」をテーマに家づくり、住宅販売などを手掛ける広島の企業オールハウスとタッグを組んでお送りします。 

毎月第2週と第4週の火曜日は、オールハウスが運営するウェブサイト「廣島スタイロ」とのコラボレーションです。

https://hiroshima-stylo.com/

広島で活躍する人々に注目し、一人ひとりが大切にしているメモリアルな街の風景をインタビュー。その風景から象徴的な色彩を抽出することで、「オリジナル・イロ」を開発。さらにオリジナル・イロをシェアしていくことにより、広島らしさがつまった「イロのある生活スタイル」を提案しています。

今回は廣島スタイロ仕掛人で建築デザイナーの桑原勇太さんとお話しました。

IMG_67877.jpg

いわゆるまちづくりに関わるようなウェブサイトを不動産会社が運営する意味について伺ったところ、こんなお答えが返ってきました。

建築の仕事をしていて感じるのは、住む、暮らすということは大きく不動産が関わっていきますし、街の景色にも大きく関わっていくということ。大規模の都市開発は出来ないですが、街を豊かにしていくうえでは、不動産会社は重要な役割があります。不動産が街に身近であり、豊かな提案を街に住む人と手を組むことが出来るならば、広島の街を豊かにしていくことをだれもが参加できるようになると思っています。

実は、廣島スタイロにはえもっちゃんも登場しています。広島を元気にする人たちのインタビューとこだわりの色をチェックしてみてください。