オールハウス presents Life is ハテナ 今村進吾さん

毎週火曜日の5時10分ごろからお送りしている「オールハウス presents Life is」

「未来のくらし、楽しく、シンプルに」をテーマに家づくり、住宅販売などを手掛ける広島の企業オールハウスとタッグを組んでお送りします。 

奇数月の第3週はD.I.Y.の達人、今村進吾さんを迎えてD.I.Y.の魅力に迫ります。

今村さん率いるリノベーション事業部がコンテストでリノベーション賞を受賞しました。対象物件はオールハウス本社オフィスです。府中町のオフィス近くをお通りの際はぜひチェックしてみてください。

KMEW DESIGN AWARD 2020施工事例コンテストでリフォーム賞を受賞 | オールハウス株式会社 広島・府中町の戸建て、賃貸住宅やリフォーム (allhouse.co.jp)

D.I.Y.(Do It Yourself)自分で作るということ。

上手じゃなくても良い。例えばまっすぐじゃなくても、曲がっていても、それはその人の味、その作品の味。正解なんてない!?人生だっていくつもの答えがある。そんな思いを込めて「Life is ハテナ」。

今村さんはオールハウスでのお仕事のほかに趣味的な(といっても本格的!)ユニット「SUNDAY WORKER」としても活動しています。「SUNDAY WORK」=「日曜大工」。最近はビル一棟買ってそれぞれの部屋を自分好みにリノベーションしているそうです。最近は無垢の床材を貼り終えたところで、全体の7割くらいの作業完了だとか。下地の作業が終わり、ここからはデザイン性に関わる仕事になりそうです。

IMG-7222.jpg

今日はD.I.Y.にあると便利な道具をあれこれスタジオにお持ちいただきました。インパクト(電動ドライバーみたいなもの)、墨壺(長くまっすぐな線を引くための道具、室町時代にはすでにあったのではないかと)、定規(L字型のものでした。)などなど。

インパクトなど電動工具は高いものほど動きが良いのでケガもしにくいそうです。あまり使う機会も少ないので高い買い物はしにくいかもしれませんが、高いものほど使いやすいのでオススメとのこと。

IMG-7223.jpg

そして、うれしかったのはこちらのラジカセ!現場はみんなラジオ聴いてますよ!とのこと。今村さんのカスタマイズもおしゃれ!

今村さんの次回ご出演は3月16日(火)の予定です。

DIYに関して今村さんに教えてほしいことなどメッセージお待ちしています。

今村さん所属部署のツイッター https://twitter.com/renovation_all

SUNDAY WORKERのインスタ https://www.instagram.com/sunday_worker/?hl=ja

オールハウス株式会社 https://www.allhouse.co.jp/