最近、北海道産の牛乳がアジアで人気なんだそうです。去年、中国で発生した牛乳のメラミン混入事件の影響から、「安全」と評判の、北海道産牛乳に白羽の矢が立ったようです。日本では少子化の影響などで、消費量が下がっているそうですから、酪農家にとっては朗報ですね。輸出されているのは、常温で長期保存ができるという「ロングライフ牛乳」。1996年度には、香港におよそ90トン輸出されただけでしたが、今では、台湾や中国、シンガポールにと、販売先も拡大しているということです。香港の場合、牛乳の値段は、通常、リッターあたり、100円から200円程度ですが、北海道産の牛乳は300円から400円。やや高めではありますが、売れ行きは好調のようです。
北海道牛乳 アジアで人気
2009年7月18日 11:56 AM
- 気になる世界のあれこれ