今日の番組の冒頭で、総務省の家計調査からいくつか紹介しましたが、広島のパンの消費量は、6位でした。では、1位はどこかと言うと・・・答えは、京都。日本文化の象徴とも言える所なのに!と意外に思われた方、多いと思います。この京都が1位の要因としては、商人・自営業者が多く、すぐに食べられる利便性が関係しているのでは。との事。言葉を変えたら、せっかち。とも表現出来るかもしれません。また、パンに関しては、全体的に関西の消費量が多い。と出ていました。他にも、カレーのルーは、日本海側の県が消費量が多い。ケチャップは、西日本で消費量が多い。等など調べたら色々出てきました。食品の事を聞いていたら、お腹が空いてきたかもしれませんね!?
パンの消費量全国1位の理由
2010年3月13日 11:56 AM
- 今週のちょいネタ