天皇盃全国男子駅伝大会

お正月は、箱根駅伝から始まるなんて方、マラソンよりもチームとして行われる駅伝が好きな方、明日、1月23日(日) 広島を舞台にした大きな大会・天皇盃全国男子駅伝大会が12時30分にスタートします。原爆ドームと宮島厳島神社の二つの世界遺産を結ぶコースを各都道府県の選手329名がたすきを繋ぎ、走り抜ける白熱した駅伝大会です。具体的には、平和記念公園前を出発、平和大通り、宮島街道を西へ進み、中国電力旧大野研修所前を折り返し、平和大通り、城南通りを経由、平和記念公園前を決勝とする7区間、48kmで争われるこの大会は、高低さの少ない高速コースと言われています。また、学生から社会人まで地元選手が参加しますから、郷土愛が盛り上がる大会の一つですね。去年はデッドヒートの末、アンカー勝負を制した兵庫県が優勝。広島は4位に入り、4年ぶりの入賞を果たしました。今年は、どのようにレースが展開されていくのか?明日、明らかになります。箱根で気になったランナーの勇姿も観られると思います。沿道から声援送るのは、いかがでしょうか?ただし、この大会により交通規制がありますので、明日、広島市近辺を車で動く予定の方は、時間に余裕を持って移動するようにして下さい。