ゴールデン・ウィークを満喫していますか?連休に入った事で、いつもとは違う土曜日のように感じられているかもしれません。さて、今日と明日の2日間、尾道で行われる祭りと言えば・・・「尾道みなと祭」。尾道発展の礎となった、尾道港築港の功労者「平山角左衛門(ひらやまかくざえもん)」を祭神とする例祭です。踊りのコンテストやパレード、市内の神楽・太鼓団体による「公会堂郷土芸能祭」など、市をあげてイベントが行われます。今年は、”尾道から元気を!!”をスローガンに、東日本大震災からの復興を応援、また被災地の方へのエールを込めて開催されます。当日は、駅前ベルポール広場と公会堂前広場にチャリティーブースを設置するほか、商業会議所記念館広場と商工会議所前に義援金箱が設置されます。また、参加者やチャリティーブースで義援金を渡された方は白いリボンが渡されます。会場全体でリボンを身に着けることで、祭全体で心をひとつにし、復興を応援しようという試みなんですね。今日この後14:00からは、尾道を舞台にした連続テレビ小説「てっぱん」のトークイベントも行われます。これを目当てにしている方は、どうぞお早めにご来場下さい。その他、屋台村やB級グルメといった飲食ブースやフリーマーケットもありますし、郷土芸能のステージ、ライブ演奏等も楽しめます。イベント開催時間は、今日がこの後、21:00まで。明日が10:00から17:00までとなっています。では、今日と明日の2日間、尾道方面にドライブがてら祭を楽しんでみて下さい。
「尾道みなと祭」
2011年4月30日 11:55 AM
- KENSHI’S NAVI