お盆で帰省して久しぶりに広島という方もいらっしゃるでしょう。地元のお祭りに出掛けると、帰ってきた感も強く感じられますよね。そんな、夏祭りをピック・アップしたいと思います。まずは、すでに昨日から始まっている「三原やっさ祭り」。三原城の完成を祝ってはじめられたとされる『やっさ踊り』を中心に開催されます。踊り手さんは、2日間で総数・約6000人が登場。踊りの渦が巻き起こります。人出は30万人を越すと言われるこの祭り、フィナーレには、花火大会が開催されます。花火フェスタは、最終日の明日14日の20:00からの予定です。続いて、今日から15日まで行われるのは、「福山夏祭り」。今日、13日は、広島県無形民俗文化財である風流な「二上りおどり」を披露する大会。明日・14日は、YOSAKOI関連イベントが開催されます。最終日の15日には、約1万発の花火が夜空を彩る「あしだ川花火大会」。時間は、19:30〜20:45の予定です。最後に紹介するのは、明日14日に行われる「大崎上島サマーフェスティバル」。毎年人気の魚のつかみ取りは、参加料¥1000。カヌーやトライアスロンの大会の参加料は、大人¥2000。小中学生¥1000。当日朝に参加券を購入して楽しんで下さい。夜には、郷土芸能や盆踊り、20:40からは花火大会も行われます。地元の夏祭りがこの週末予定されている方も多いでしょう。参加したり花火を観たり、お盆休みを利用して出掛けてはいかがでしょうか?夏祭りによる道路規制や渋滞情報をチェックしつつ楽しんで下さい!
広島県内で開催されるの夏祭り
2011年8月13日 11:55 AM
- KENSHI’S NAVI