ここ最近、この時間に秋祭りを紹介する機会が増えていますが、実りの秋ですから、特に食に関するものが多いような気がします。では、今日もこれに当てはまるようなイベントをいくつかピック・アップしてみます。まずは、今日と明日の2日間、庄原で行われる「総領おいでん祭・みのりの祭典」。2年に1回の総領おいでん祭が、今年は庄原みのりの祭典と共同での開催になります。約150キロの餅をつく大迫力の「世界一の餅つき」、歌謡ショーや特産品のバザー等が行われます。今日は、この後15:30まで。明日は、9:50〜15:00まで。入場は無料です。明日、竹原市では「ぶちぇぇ竹原まつり」が行われます。メーンの巨大フリーマーケットで、色んなモノとの出会いを探しつつ、地元や近隣地域の物産展や餅まきも行われます。ステージでは、「まなみのりさ」のライブもあります。イベント自体の開催時間は、9:30〜15:00。場所は、バンブー・ジョイ・ハイランド。こちらも入場は無料です。安芸高田市で、明日行われる「たかみや大地の祭り」は、「味・音・遊び」がテーマ。味では、牛肉の丸焼きが。音では、神楽・太鼓の披露。
遊びでは、参加者で作り上げる200メートルを超える長い巻き寿司企画があります。イベント開催時間は、9:00〜16:00。場所は、安芸高田市高宮支所周辺。入場は無料です。
県内で開催される秋祭り
2011年10月22日 11:57 AM
- KENSHI’S NAVI