色んなものが実りを迎える秋という季節。色づいてきて見頃を迎えている花に関するイベントが多数開催中、もしくは、開催されます。まずは、1年を通して花が楽しめる広島市植物公園で、すでに行われている「秋の洋ラン展」。カトレヤやパフィオペディルムなど、洋ランの園芸品種と珍しい原種が展示されます。こちらの展示会は、11月3日まで。また、広島市植物公園では、今日からは「キク展」が始まります。広島と重慶の交流の証である中国の菊花が展示されます。時間は、9:00~16:30。料金は、大人500円。子供170円。菊と言えば、今日から始まるのが、「第40回広島城大菊花展」。毎年趣きの変わる「特作花壇」をはじめ、、さまざまな種類の約2000鉢の菊が展示されます。菊の販売は、もちろんのこと、菊作りの相談会も行われます。期間は11月13日まで。時間は10:00~17:00。入場は無料です。縮景園で行われるのは、「菊花展」。広島市近郊の菊作り愛好家が丹精込めて育てた菊が展示されます。11月3日(文化の日)は入園無料です。また、11月1日~7日は小中高生が入園無料になります。時間は、9:00~17:00。尾道の千光寺公園では、尾道の秋の風物詩となっている菊花展が開催中です。園内は大小様々な菊に埋め尽くされ、菊花の香りに包まれます。時間は、9:00~17:00。また、福山でも秋の風物詩である「福山菊花展覧会」が開催中。創作花壇など、約1500鉢が展示されます。あわせて、盆栽展などのイベントが行われています。入場は、無料ですよ。様々な色の菊を鑑賞し愛でて、菊特有の香りに包まれる。そんな週末もいいのではないでしょうか?
広島県内の花のイベント
2011年10月29日 11:55 AM
- KENSHI’S NAVI