イルミネーションスポット

3連休の真ん中でもある今年のクリスマス・イブの土曜日をどのように過ごすのか?ホームパーティーもいいものですが、出掛けるならばイルミネーションの美しい所という事で、先週に引き続きピックアップしてみます。まずは、広島市内中心部を彩る約140万球の光「ひろしまドリミネーション2011」。おとぎの国をコンセプトに、平和大通りやアリスガーデン等に光輝くオブジェが設置されています。点灯時間は、17:30〜22:30。期間は年が明けて1月3日まで。続いては、呉ならではの光のオブジェ「2011イルミネーションロードくれ」。海をイメージしたライトアップの中に浮かぶ全長13メートルの戦艦大和、実物サイズの戦闘機、20分の1サイズの空母などが見物です。他とは一味違うイルミネーションを観られるのは、呉市・蔵本通り一帯。観覧無料で、点灯時間は17:00〜23:00。期間は、年明けの1月15日まで。みよし運動公園周辺で行われているのは「みよしKINSAIイルミネーション」。この7万球の光が彩るイベントの期間は、長めで2月14日のバレンタインデーまで。観覧無料。点灯時間は17:00〜22:00。点灯期間が長いものものだと、他に「岩国駅前ツリー祭り」。駅前ロータリー、本通り、中通り、中央通りの各商店街や街路樹が光のイルミネーションに彩られています。観覧無料。点灯時間は18:00〜24:00。ちなみに、大晦日の12月31日にはカウントダウンイベントも行われます。連休中というこの週末を利用して、お近くのイルミネーションスポット訪れてはいかがでしょうか?