今月のこの時間は、現在県内、様々な場所で開催されているカキ祭りを紹介していますが、カキの季節も残す所わずかとなって来ました。では、早速紹介していきましょう。明日、広島市西区の水産振興センターで行われるのが「広島市水産まつり」。焼カキ、カキ鉄板焼きをはじめとしたおなじみのメニューから魚、ナマコ、ワカメ等の海産物を手頃な価格で購入出来るチャンスです。無料試食コーナーでは、黒鯛味噌汁や刺身が味わえます。また、カキ打ちやのりすき体験も楽しめます。時間は10:00~14:00。販売は品切れ次第終了ですので、早めに出掛けた方が良さそうです。続いては、こちらも明日開催の「坂町漁協水産まつりチャリティーバザール」。むき身かき・魚の販売、焼かき等かき料理の試食が行われます。こちらの時間は、9:00~12:00。場所は、JR坂駅前バルティ・フジ坂。カキ飯、殻付きカキ、カキのむき身の他、地元産の魚に珍味、野菜の販売も行われる「早瀬カキまつり」。会場は、広島県呉市音戸町の早瀬小学校横広場。こちらは、無料の駐車場も準備されています。時間は、8:30から売り切れまで。最後に紹介するのは、「安浦かき祭り」。こちらの自慢は、バラエティ豊かなメニュー。定番の「かきフライ」「かき飯」「かき汁」「殻付きかき」「ねぎ焼き」などをはじめ,安浦町ならではの「炉端焼きコーナー」は,自分たちで殻付きかき等を焼いて食べるという、バーベキュー感覚で楽しめます。また,家庭で簡単にできるかき料理の実演・試食もあり。場所は、JR安浦駅から徒歩10分の呉市安浦中央。時間は、9:00からなくなり次第終了。今日紹介したのは、全て明日開催のイベントばかり。2月最後の日曜日のお出掛け予定にいかがでしょうか?せっかく行ったのに売り切れだったなんて事がないように、早めに行動。ご注意下さい!
広島県内のカキ祭り「パート4」
2012年2月25日 11:55 AM
- KENSHI’S NAVI