春から初夏に向かっているこの季節は、ポピー、ビオラ、ユリ、といった花が咲き誇り、見頃を迎えています。現在、世羅を訪れると、この可愛らしい花達と出会えますね。「世羅高原農場」では、チューリップ祭が明日までの開催です。6万平方メートルの丘一面に300種70万本のチューリップが咲き誇っています。時間は、9:00〜17:00。入園料は、大人¥700、子供¥300。「フラワーパーク せらふじ園」は、ふじ色に染まる丘陵を愛でに行くならば、今が旬な農園です。例年、GWの連休明けが見頃と言われますので、この週末はチャンスではないでしょうか?1200本の見事なふじを堪能出来る、この「ふじまつり」は、5月20日頃までの開催。入園料は、大人¥700、子供¥300。「黒瀬農園 香山(こうざん)ラベンダーの丘」は、赤、オレンジ、黄、白といったカラフルなポピーが、丘一面を彩っています。毎年人気の花絵ですが、今年はポピーの丘にアネモネの花で虹が描かれています。この「ポピーフェスタ」は、5月下旬までの開催。時間は、9:00〜17:00。入園料は、大人¥700、子供¥300。派手で大きな花・シャクナゲを扱う「福富しゃくなげ祭り」は、明日開催されます。こちらの会場は、東広島市福富町の竹仁地域センター。シャクナゲの栽培講習会、展示・販売、シャクナゲスケッチ大会を始め、竹製の杓を投げて5メートル先の酒樽に入れる「杓投げ大会」も行われます。こちらは、有料で参加出来ます。時間は、時間は、10:00〜15:00。入場は、無料。花の持つ華やかさを味わいにドライブがてら出掛けてみませんか?
世羅で行われている花のお祭り
2012年5月12日 11:55 AM
- KENSHI’S NAVI