この週末、気分は一気にゴールデン・ウィークという方が多いと思います。あれもしたい、これもしたいと計画を立てているかもしれませんね。ゆっくりアートと触れ合う休日を楽しみたいならば・・・今日から始まった「たけはら芸術祭2013」は、いかがでしょうか?風情ある町並みと現代アートが融合する祭典です。今年で4回目になりますが、ゴールデン・ウィークの開催は初めてになりますので、連休を使って楽しみたいものです。今年は、「竹」をテーマに絵画、造形、版画、陶芸等、様々なジャンルの作品が、各会場に展示されています。ただ、作品を観るだけでは物足りないという方のために、多彩なワークショップも行われます。例えば、すでにこの時間始まっていますが、粘土の印鑑作り、陶芸の絵付け体験、ガラスのアクセサリー作りも出来ます。自分のセンスで作品にまとめあげ、世界に1つだけのモノが出来る訳ですから、貴重な連休ならではの時間を過ごせるんじゃないでしょうか?今、紹介した以外にも期間中、様々なワークショップも行われますので、親子で、パートナーと共に作品作り楽しんでみて下さい。この「たけはら芸術祭2013」は、5月6日までの開催です。会場は、竹原市本町の町並み保存地区一帯となっています。時間は、10:00~16:00。観覧は無料ですが、一部の施設では有料です。どこでどんな作品が展示され、どんなワークショップが行われているのか等、詳しくは、「たけはら芸術祭2013」のホームページをご覧下さい!また、今日と明日、尾道では「第70回尾道みなと祭」が、4月29日には、「三段峡春まつり」、「第56回呉みなと祭」等など、県内はイベント盛り沢山です。車で移動の方は、いつもより時間に余裕を持って、安全運転でお願いします!
「たけはら芸術祭2013」
2013年4月27日 11:55 AM
- KENSHI’S NAVI