「広島地ぐ酒ぐ(じぐざぐ)」

今週末、広島市内で盛り上がっていると言えば・・広島三大祭りのひとつ「とうかさん」。この「とうかさん」は「浴衣の着始め祭」とも呼ばれていて、お祭の期間中、多くの浴衣姿の参拝者で賑わいを見せるのは、恒例ですね。今日も、この後お昼12:00~23:00まで開催されますので、向かっている方も多いでしょう。とうかさんの最終日となる明日、地酒の飲み歩きイベントに参加予定の方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?今年も行われる「広島地(じ)ぐ酒(ざ)ぐ」です。酒どころ広島の日本酒を幅広い世代に親しんでもらおうという事で企画され、すでに、この時期の恒例イベントになっていますね。明日・6月9日、広島市中区流川地区などの飲食店19店で、19種類の地酒を飲み歩けるという事で、どこからでも、はしご酒が楽しめます。今、聴いて興味持った方・・・残念ながら今年は参加するために必要なリストバンドが好評につき、完売しています。当日の予約は無理ですので、気を付けて下さい。参加予定の方は、飲み過ぎには注意して下さい!また、飲酒を伴うイベントですので、自動車・オートバイ・自転車などでの店舗間の移動は禁止です。各店舗への移動は、徒歩または公共交通機関をご利用下さい。さて、今日もまもなく始まるこの「とうかさん」。期間中は、広島市内中心部はかなりの渋滞が予想されますし、交通規制も行われます。時間には余裕を持って、移動するようにして下さい。