晴れた日には田畑を耕し、雨の日には家に引きこもって読書をする事を表現した晴耕雨読という言葉がありますが、あえて雨の日でも外に出て楽しもうというイベントが、安佐動物公園で企画されています。梅雨に合わせたサービスで、タイトルは「雨の日も楽しい動物園」です。雨天の入園者を対象にしたサービスで、限定のアニマルカードのプレゼントがあります。デザインは全20種類。動物園の職員さんが撮影した写真などが使われています。また、カードの裏面には、動物の特徴や分類、分布などの情報も載っています。このカードがもらえる人は、雨が降っている日または職員が雨と判断した開園中の16時までの有料入場者となっています。今年初めての企画ですが、動物好きならばカードをコンプリートしたくなるでしょうね。また、今日は漢字探検隊というイベントが現在開催中です。動物を表す漢字に関する指令書を解きながら園内を回り、漢字について学ぶというものです。こちらはすでに始まっていますし、事前受付が必要なので今からでは残念ながら間に合いません。しかし、来週29日にはバックヤードガイドやアニマルバルーンアートといったイベントが予定されています。事前受付が必要なもの、当日参加可能なものと様々ですが、安佐動物公園のホームページを見ると気になるイベントが発見出来るかもしれもせんので、お出かけ前にチェックしてみて下さい。安佐動物公園の開園時間は、9時~16時30分。木曜休園。今日は、雨の日も楽しい動物園というイベントをご紹介しました。雨の日のドライブは、いつも以上に気を付けて安全運転をお願いします!
雨でも楽しい!安佐動物公園でのイベント
2013年6月22日 11:55 AM
- KENSHI’S NAVI