広島市健康づくりセンター・健康科学館「食べるのだ~い好き!!」~元気のもと☆食のチカラ~

さて、今日は勤労感謝の日。よく働くためには、よく食べる事も大事ですよね。現在、広島市健康づくりセンター・健康科学館では、この食に関連したイベントを開催中です。この企画展のタイトルは、「食べるのだ~い好き!!」~元気のもと☆食のチカラ~。食べたい物を、食べたいだけ食べているとどうなってしまうのか?健康でいるためにはどう食べればよいのか?等を、かわいい動物たちと一緒に楽しく学べる企画展です。では、具体的に内容をご紹介すると・・・まず、「タニタ食堂のひみつ」。分かりやすいパネルで健康的に食べる知恵を学びます。帰ったら作りたくなるランチメニューの紹介もありますよ。「食べる時間を知ろう!」。時間栄養学とは何の事でしょうか?また、朝ごはんでカラダが変わるってどういう事?とか、食べても太りにくい時間は?等を知る事が出来ます。「野菜パワーで元気もりもり」。野菜に関するクイズや、野菜を1日にどのくらい摂ればいいのか?など、野菜について考えてもらうコーナーです。「正しい箸の使い方」。お箸を使う時のマナーを学べます。これ以外にも、食に関する講座等が準備されていますので、興味ある方は健康科学館のホームページをご覧下さい。今日紹介したこの企画展は、来年3月2日(日)までの開催。時間は、9:00~17:00。料金は、大人360円、子供・65歳以上180円。親子で楽しく学ぶ時間にぴったりのイベントだと思いますよ。