空気が済んだこの季節にぴったりのイベント「第11回尾道灯りまつり」が来週11日(土)、尾道市内各所で開催されます。この「尾道灯りまつり」は、かつて先人が尾道の3つの山の山頂から見たであろう「常夜灯」の灯りを「ぼんぼり」で再現するとともに、連なる灯りの風景を幸運の印である龍に見立て、「龍の國・尾道」をテーマに開催します。つまり、ほのかに灯るぼんぼりを通して”癒しのまち尾道”のぬくもりを体感しようというものです。灯りまつりの開催地は、千光寺(せんこうじ)、西國寺(さいこくじ)、浄土寺(じょうどじ)を始めとした16のお寺。その他の会場として、「しまなみ交流館前」、「JR尾道駅前ベルボール広場」、「ゆとりの広場」等、10の場所で行われます。海や船をモチーフにしたり、しまなみの島々を表現したりと様々なコンセプトの元、思い思いの明かりが灯されます。また、この祭りに合わせて、普段見ることのできないお寺の宝が公開されたりしますので、この機会にいかがでしょうか?イベント開催日時は、来週11日(土)18:00~21:00まで。「尾道灯りまつり」は、雨や風などにより中止になる場合があります。その場合は、10月12日に順延となります。ただし、中止となった場合でも、一部屋内イベントは10月11日に開催されますので、ご注意下さい。おすすめのモデルコース、所要時間等が分かるアクセスガイドが「尾道灯りまつり」の公式ホームページにありますので、参考にどうぞ。ほのかに灯る無数のぼんぼりを通して”癒しのまち尾道”のぬくもりを感じ、夜のそぞろ歩きを楽しんではいかがでしょうか?
「第11回尾道灯りまつり」
2014年10月4日 11:44 AM
- KENSHI’S NAVI