2015年初日の出スポット

一年に一度の最初の夜明けとしてめでたいものと言えば、「初日の出」。今週は、この初日の出スポットをピックアップしてみます。まずは、360度開けた山頂から見る事が出来る「登美志山初日を迎える集い」。天候の条件がそろえば、初日の出とともに霧の海が拝めるかもしれません。雄大な景色を元旦に見られるチャンスです。ぜんざいや甘酒などが振る舞われるほか、景品付きの抽選会も行われます。場所は、登美志山山頂。時間は、6:40〜の予定です。お問い合せは、とみしの里振興協議会 0824−43−4661まで。同じく、三次市では「高谷山で初日の出を見る集い」も行われる予定です。こちらでも幻想的で神秘的な霧の海が見られるかもしれません。年始めの運試しにもいいですね。しし汁とコーヒーのサービス、なんとサックスの生演奏もありますよ。場所は、高谷山展望台。時間は、6:30〜の予定です。お問い合せは、粟屋町づくり協議会 0824−63−6500まで。「一年の計は元旦にあり」と言いますが、来年の始まりを初日の出参りからというのは、いかがでしょうか?ただし、暖かい格好で天候を確認の上お出掛け下さい。車で移動の場合、夜明け前の一番暗い時間帯のドライブになると思いますので、安全運転を心がけて事故のないようお願いします。