映画「シンデレラ」

ガラスの靴、魔法、ドレス、王子、舞踏会、カボチャの馬車などが出てくる物語と言えばシンデレラですよね。童話やディズニーのアニメでお馴染みですが、継母にいじめられても健気に生きる女性が最終的には国王の妃になるサクセスストーリーを思い浮かべると思います。僕もそのようなイメージをずっと持っていましたが、今日から公開の実写版「シンデレラ」は、従来のストーリーを踏まえつつ勇気と優しさがキーワードの作品になっています。ここに目新しさを感じました。また、自分を救ってくれる男性をただ待ち続けるという受け身のヒロインではなく、自らの意志で行動し、勇気をもって運命を切り開くヒロインとして描かれています。つまり、新しい解釈の現代版シンデレラと言えます。この行動するヒロインにした所が、今の時代に相応しいと思います。さて、シンデレラの見どころは、舞踏会での王子とのダンスシーンやカボチャが豪華な馬車になるといった魔法のシーンなどが挙げられると思います。こういったシーンはたっぷりと時間を掛けて描いてありますので、今回の実写版ならではの絢爛豪華さを目にする事が出来ます。 余談ですが、ディズニー作品のオープニング映像はシンデレラ城から始まりますよね。その流れから映画シンデレラへと続きますから、自然と気持ちが映像の世界に入り込めると思いますよ。おとぎ話として、またラブストーリーとしても有名すぎる作品が現代の解釈でどのような物語になっているのか?気になりませんか?!映画「シンデレラ」は、今日から公開です。お近くの劇場でどうぞ!