ホタルの季節

6月も中旬に入ると、ホタルの季節ですね。まずは、「第27回かじか鳴く湯来温泉ホタルまつり」。今年は、9日間に渡り開催されることになりました。昼間の大きなお祭りは、6月25日(日)と7月2日(日)の2日間。夜のお祭りは、6月24日〜7月2日まで毎日行われます。また、今年から湯来温泉街~打尾谷(うつおだに)集落まで約2キロの「ホタルロード」が整備されました。緑色の歩道が目印です。ゲンジボタルやヘイケボタル、珍種のヒメボタルといった幻想的なホタルのショーをどうぞ堪能して下さい。イベントとして、魚釣り大会や魚のつかみ取り、神楽にダンスと内容盛り沢山の予定です。続いては、国の特別名勝「三段峡」で行われる「三段峡ホタルWeeK」。こちらは、7月3日(月)~9日(日) 時間は、18:00~21:00までの開催です。各日先着20名限定のホタル観察会は、7月3日(月)~7日(金) 18:30~21:00。なんとお得な特典もあるようです。絶品のヤマメの塩焼き、焼き漬物の香りが食欲を誘う漬物焼きそばといったグルメも楽しめます。また、ホタルの光と灯りのアートの幻想的な風景に注目して欲しい「灯りのアート展」も見逃せません。他にも、浴衣で会場に出掛けると会場のお店で使える割引券が先着100名にプレゼントされる浴衣特典、雨が降ったら先着100名に会場のお店で使える割引券プレゼントの雨の日特典等もあります。県内では様々なホタルの鑑賞スポットがありますが、水が綺麗な所にしか住めない繊細な生き物・蛍を鑑賞するわけですから、ゴミが出たら必ず自分達で持ち帰る等、ルールを守ってお出掛け下さい。