そびえ立つビル、複合施設を有する巨大なスタジアム、海峡をまたぐ巨大な橋のアーチ、山を貫くトンネル、これらは全て人の手によって作られてきました。至る所にそのような建設現場があっても、フェンスやシートで立ち入りが制限され、関係者でない限り、中で何が起きているか分かりませんよね?建設現場のフェンスの向こう側・・・、気になりませんか?そんな、フェンスの向こう側を子供たちが体験できるイベントがあります。10月6日の土曜日、中区基町の広島県庁駐車場は、子供たちが主役の「建設現場」になります。建設重機の試乗体験、壁塗り体験、橋の設計体験、またオリジナルのキャンドルスタンド作りを通じて、コンクリートがどうやって固まるかを学べたり、小さな子供から大人まで楽しめるイベントになっています。そういった実験的な体験コーナー以外にも、小さな子供が遊べるフワフワ遊具もあります。恐羅漢(おそらかん)バーガーやケバブサンドが味わえるキッチンカー、広島県子育て応援キャラクター、「イクちゃん」もやってきますよ。ひろしま建設フェア2018は、10月6日土曜日の10時から16時まで、中区基町の広島県庁正面駐車場で開催されます。入場無料、そして、全ての体験ブースが無料です。ひろしま建設フェア2018に関するお問い合わせは、広島県建設産業課 TEL 082-513-3822まで。三連休の初日は、建設的な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?
以上、この時間は「ケンシーズ・ナビ」でした。
ひろしま建設フェア2018
2018年9月29日 11:55 AM
- KENSHI’S NAVI