世界最大のオウム

ニュージーランドで、世界最大のオウムの化石が見つかりました。見つかった化石は1900万年ぐらい前のもので、足から頭までの高さがおよそ1メートル、体重は7キロ程度。数百年前に絶滅した=飛べない鳥「ドードー」と同じくらいの大きさとされ、オーストラリア・フリンダース大学の研究者らによりますと、絶滅した世界最大のオウムの化石ではないかと考えられています。付けられた名前は、「ヘラクレス・インエクスペクタタス」。その大きさや強靭さからギリシャ神話最大の英雄として知られる「ヘラクレス」と、その予期せぬ発見に因んで名づけられたそうです。フリンダース大学のワージー准教授は、この世界最大のオウムの化石について、「最も目を見張る発見の一つ」と、語っているという事です。