11月19日の放送 ぶっちゃけお弁当に入れてほしくないおかずは?

11月19日の放送は「ぶっちゃけお弁当に入れてほしくないおかずは?」をテーマにお届けしました!
人によっては毎日の習慣になっているお弁当。
特に学生さんはお母さん、お父さんに作ってもらっている方は多いはず。
しかし!「入れてほしくない1品」が入ってしまっていたが故に
楽しいランチタイムが絶望に・・・なんて経験ありませんか?
今回は学生さんに本音をぶっちゃけてもらいました!
入れてほしくないおかず調査!
・チーズ類(きらいだから)
・たまご類(きらいだから)
・冷凍食品(毎度入っているので飽きてしまった)
・レーズン(これではご飯がすすまない)
・アボカド(ぐちゃっとしそう)
・野菜(葉物)(揚げ物の下にあることが多く、油を吸っているから)
・魚の煮つけ(ぐちゃぐちゃになりがち)
・汁が出てしまうもの(白米が台無しになる)
・たまご焼き(定番だけどたまには変化球で攻めてほしい)
想像以上にヒートアップしてしまったこのテーマ!
念のために「入っているとテンションあがるおかず」も聞いておきました!
・から揚げ(定番中の定番!)
・ハンバーグ(不動の人気!)
・フルーツ(おかずではないですが、あるとうれしい!)
・ミートボール(全面ミートボールでもOK!)
・おさしみ(生ものはよした方が・・・)
・お寿司(同上)
お弁当の1品としては考慮しにくい「生もの」が入っていましたが・・・笑
明日からのお弁当を彩る参考になったでしょうか?
お母さん、お父さん!
いつもおいしいお弁当をありがとうございます!