2月18日は「方言の日」ということで
今回の放送では秋田出身の仮トンさんが
秋田弁で何と言っているのかを質問しました!
まず聞いてみたのは「こっちゃけでがらけ」
「”こっちにきて”って意味では?」という回答をいただきましたが
実は最後の「け」にも意味があります!
今回の場合の「け」には「食べて」という意味があり、
続けると「こっちにきて食べなさい」という意味!
ちなみに秋田県では様々な場面で「け」が使われ、
「痒い」ときにも「け!け!」と言うそうです!
続いては「じぇんこねがらおがさいっでけれ」
「”あっち行って!”」とか?
「”おが”は大阪?」という回答でしたが正解は
「お金がないならお母さんのとこに行って!」というような意味でした!
「じぇんこ」に「お金」という意味があるんですね!
最後に「ねねばねねねぇのにねねねぇ」
これは正答率が高くほぼ正解な回答をしてくれる方が多かった!
(〇曜から夜更かしで取り上げられたらしい!?)
正解の意味は「ねなきゃいけないのに寝れない」でした!
ということで仮トンさんが大満足する回でした!笑
秋田へ行った際にはぜひ使ってみてくださいね!
2月18日の放送 この方言の意味は?
2019年2月18日 7:05 PM
- 日記