8月24日の放送では曖昧になっている数字をはっきりとさせました!
どんな数字かというと・・・
●【みんな言ってるよ】の【みんな】って何人?
●【ちょっと待って】の【ちょっと】って何分?
●【ぬるま湯】って何度?
このあたりの数字、曖昧になってませんか~?
ついに番組が重い腰をあげて実態調査のメスをいれました!
まずは
●【みんな言ってるよ】の【みんな】って何人?
色んなシチュエーションが想定されますが、
あまり限定せずに思いついた数字を言っていただきました!
その数字の平均を取ってみたところ・・・
【みんな言ってるよ】の【みんな】は 5人!!
5人となりました!
今後、「みんな言ってるよ」と日常会話等で使用する際は
5人を目途に「みんな」と言ってください!
続いては
●【ちょっと待って】の【ちょっと】って何分?
こちらも【誰に】【どんなシチュエーションで】言うのかによって
想定される分数が変わりますが、
みなさんの意見の平均をすると・・・
【ちょっと待って】の【ちょっと】は 14分!!
今後は「ちょっと待って」と言ったからには
14分以上は待たせないようにお気を付けください!!
最後に
●【ぬるま湯】って何度?
料理や掃除の際に用意することになりがちな「ぬるま湯」ですが
結局何度くらいがぬるま湯なのか!?
みなさんの意見を平均すると・・・
ぬるま湯は 36度!!
結局は体温くらいの温度がぬるま湯だと感じられるという結論に!
これからはぬるま湯と言われたら36度を想像してください!
という感じで今回は曖昧になっていたことをはっきりさせました!
と言ってもあくまで番組調べですので、
「5人以上が言ってないなら【みんな】じゃありません~」とか
「ちょっと待ってって言われてから15分経ったんだけど!
普通14分以内でしょ!」とか
「ぬるま湯って言ったら36度でしょうが!」と言った具合に
他の方に強要しないようにご注意くださいね~
今後も曖昧な数字があればはっきりさせていこうと思います!
8月24日の放送 曖昧になっている数字をはっきりさせます!
2020年8月24日 6:48 PM
- 日記