10月5日の放送 LINEのやりとり、終わらせ方どうしてる?

10月5日の放送では「LINEのやりとりの終わらせ方」を
インタビューしてきました!
世はSNS全盛期!
中でもLINEを使ってのやりとりはコミュニケーションツールとして必要不可欠!
とっても便利ですが「終わらせるタイミングがわからない!」となっている方は
多いんじゃないでしょうか?
今日はそんな問題にメスを入れました!
●スタンプを送ったら終わりの合図
 「了解!」などのスタンプを送ったら通信終了の合図。
 相手からスタンプで返信があっても既読をつけるだけ。
 (もしくは未読状態で放置!未読のLINEが81件貯まっている猛者も!)
●向こうが終わるのを待つ
 自分からはなかなか終わらせられないので向こうからの返信がなくなるまで
 スタンプでラリーしたりする。
主にこの2択でしたが結局のところは・・・
●時と場合による
 相手が先輩であれば自分で終わるように努力するし、
 気兼ねしない友達ならダラダラと続けてしまう。
 つまりは時と場合です。
時と場合・・・なんて便利な言葉!
言われてみれば「どう終わらせるか」なんて
ルールがあるわけではないしほんと「時と場合」ですよね!
あーだこーだ言いましたが
SNSとはいい距離感でこれからも付き合っていきたいですね!