5月23日の放送

広島は海と山に恵まれ、自然の豊かな地域といわれますが、
今週は、広島県内で地元の魅力を多くの人に伝える活動をされている方、お2人を
ピックアップしてお届けしました。

最初にご紹介したのは、世羅郡世羅町の 吉宗五十鈴さん。
吉宗さんは、三重県のご出身。ご主人の営む世羅高原農場で、10年間にわたって農業や
広報に携わり、2012年には、地域の魅力を伝える「世羅高原カメラ女子旅」を企画。
写真ツアー等を開催されました。その後も、世羅高原6次産業ネットワークのマネージャーなど、
世羅・広島の魅力を伝える活動を、精力的に続けられています。

♪1 Sugar  /  Maroon5

この曲は、吉宗さんの、当時小学4年生のお子さんのお気に入りでもあったそうです。

ご紹介の2人めは、庄原市で昔ながらの暮らしを味わえる民宿「暮らし宿お古」を
運営されている菱千尋さん です。
菱さんは広島市のご出身で、東京での学生時代、社会人経験を経て、2010年に庄原市に
Iターンされています。翌年、お母さまの生家である築100年の古民家を改装して、
「暮らし宿お古」を開業されました。

♪2 瞳が微笑むから / Sotte Bosse

この曲は、1989年に今井美樹さんがリリースしたナンバー。
2007年にクラブジャズ・ユニット Sotte Bosse が カバーしたバージョンを
リクエストいただきました。

吉宗さんは、世羅町でカフェ・雪月風花 福智院を運営中。(自粛期間を経て、営業再開して
いるそうです。) 
菱さんの民宿は、7月の予約受付再開を予定されているということです。
県内各地の自然豊かさを、ゆったりと楽しめるときが早く来るといいですね。

※最新の状況については、ホームページなどでご確認ください。