♪1 Smile / 角松敏生 with 千秋
♪2 to U / Bank Band with Salyu
ゲストプロフィール
広島市のご出身。
お茶と茶道具 綿岡大雅園は、大正12年創業の、どことなくレトロな雰囲気が漂う
お店。昔ながらの“量り売り”をしながら、美味しいお茶の淹れ方や茶葉の選び方
などをアドバイスすることもあるそうです。
ご自身のお店のほか、広島市内のカルチャーサロンなどで茶道教室も開催するなど、
お茶をゆったりと楽しむことをレクチャーする活動も継続中。
また、西観音町で被爆したご自身のお母さんの被爆体験を語るボランティア活動も
続けているということです。
(岩田さんのお母さまは、絵本「いわたくんちのおばあちゃん」 のモデルとして
知られ、この話は、小学校の教科書にも載っています)
トーク内容
現在も、創業当時と同じ広島市中区十日市で営業されている「お茶と茶道具 綿岡大雅園」さん。
岩田さんは、店主としてお店を切り盛りしながら、お茶を気軽に楽しむことをレクチャーする
”ゆるゆる茶道教室”も行っているそうです。
洋服、テーブルで楽しむ気軽なスタイルながら、伝統の作法や茶道の本質を見失わないという
気持ちも持ちづづけているそうです。お茶席の正客としての経験もあるという佐々木社長も、
このお話に深く頷いていらっしゃいました。
岩田さんのご趣味は、スキューバ、スキー、登山と意外にもアウトドア!
将来は、北アルプス穂高連峰に囲まれた涸沢カールに行きたいという夢をお持ちだそうです。
リクエストには、それぞれに思いのある名曲をご指定いただきました。
岩田さん、ご出演ありがとうございました