♪1 追憶のライラック / 東京スカパラダイスオーケストラ
♪2 フレア / Superfly
ゲストプロフィール
廿日市市のご出身。
自然豊かな地域に育ったものの、身近な存在ゆえに植物に特別な興味を持つことは
なかったそうです。あらためて植物の力や魅力を感じたのは、大人になって経験した
仕事のための学びの場でした。
苔玉づくりは、ご主人の勧めもあって始めたもので、現在は、ギャラリーでの個展や、
百貨店での展示販売など苔玉作家としての活動の他、講習会の講師もされています。
トーク内容
以前からモノづくりは好きだったという舛岡さんですが、優しいご主人が背中を押してくれた
ことも、苔玉づくりを始めるきっかけになったそうです。
スタジオにお持ちいただいた苔玉は、カエデの木(15センチほどの高さ、数本)をメインに、
玉の部分は12~13センチほどの大きさ。とても可愛らしく、スタジオが一気に
癒しムードに包まれました。収録がスムーズに進んだのも、その効果なのかもしれませんね。
ご自身の研鑽のために、鎌倉の先生にもとに通ったというお話も、真摯に物事に取り組む
舛岡さんらしいエピソードでした。
好きな言葉は、「一期一会」。苔玉づくりについても、多くの人との出会いがあったからこそ
ここまで続けてこられたと感謝の思いを語る舛岡さん。
今回のご出演、ありがとうございました!